top of page

生姜
露地で栽培される生姜の収穫は、10月下旬頃から11月中旬頃です。
新生姜は、口当たりが柔らかく、刻んでそのものを味わうのが最高です。天ぷら、炊き込みご飯、甘酢漬けなど、様々なお料理にお使いいただけます。農薬不使用ですので、皮まで安心して食べていただけます。
■上手な保存方法
ご家庭では、乾燥を防ぐためにビニールに入れて、直射日光を避け常温で保存してください。 また水で濡らした新聞紙を巻いておくのも良いでしょう。 すりおろした生姜はラップに包んで冷凍しておけば必要な分だけ解凍して使えます。

親生姜
秋に収穫した新生姜を翌春に植えると、また秋に新生姜が出来ます。この時に一緒に収穫した種になった生姜を親生姜といいます。
親生姜は、味が濃く、少量で香り付けができる為、すりおろして薬味などに最適です。またシロップや漬物などを作るのに向いています。
■上手な保存方法
ご家庭では、乾燥を防ぐためにビニールに入れて、直射日光を避け常温で保存してください。 また水で濡らした新聞紙を巻いておくのも良いでしょう。 すりおろした生姜はラップに包んで冷凍しておけば必要な分だけ解凍して使えます。


ショウガ パウダー
栄養成分表示 20g当たり
エネルギー 72.8kcal
たんぱく質 1.6g
脂質 1.0g
炭水化物 14.5g
ナトリウム 6.4mg
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存


ショウガ チップ
栄養成分表示 20g当たり
エネルギー 72.8kcal
たんぱく質 1.6g
脂質 1.0g
炭水化物 14.5g
ナトリウム 6.4mg
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存
bottom of page